ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【CFexpress Type B/SD】 USB3.2Gen2 ダブルスロットカードリーダー (PG05.5)


ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【CFexpress Type B/SD】 USB3.2Gen2 ダブルスロットカードリーダー (PG05.5) 正規輸入品

インターフェース:USB3.2 Gen2 対応カード:CFexpress Type Bカード/SD UHS-IIカード(相互のデータコピー可能)
特徴:ダブルスロットで2枚のカードを同時に高速転送できるUSB3.2 Gen2対応カードリーダー
仕様:①カード差し込み式 ②LEDライト搭載でカードの稼働状態を確認できる ③本体底部にマグネット装着(米国特許)によりカードリーダーを固定できるため転送時の事故を軽減できる ④本体端子:USB-C
付属品:①45cm USBケーブル2本(Type C-A / Type C-C)②PC背面取付用プレート1枚
対応OS:Mac OS X10.6以降(Ventura13.2へのアップデート推奨)/ Windows10以降保証期間:購入より2年間製造国:台湾

プログレードデジタルは、業界最高レベルの高速メモリーカードリーダーを提供し、高速メモリーカードとのベストマッチングを実現しています。「USB3.2 Gen2対応 (CFexpress/SD) ダブルスロットカードリーダー」は、CFexpress Type BとSDの2つのスロットを備えており、2枚のカードを同時に、最大10Gbps(1.25GB/秒)の高速で転送することができます。SDスロットはUHS-IIにも対応しております。本体端子はType Cで、Type C-A, Type C-C2本のケーブルと、PCの背面に取り付けることのできるメタルプレートが同梱されており、PCとの持ち運びも便利です。また、製造時100%全品検査を実施し、全品に個別製造番号を付すことで高品質を保ちます。

IPHONE SDカードリーダー 3 in 1 TFカードカメラリーダー USBカメラアダプタ 高速データ転送


【2022 MFi正規認証品】 IPHONE SDカードリーダー 3 in 1 TFカードカメラリーダー USBカメラアダプタ 高速データ転送 変換アダプタ 写真 ビデオ キーボード 資料 双方向データ送信 iPhone/iPad/IOS対応

ブランド Tulade
メディアタイプ MMC, RS-MMC, SDXC, SDカード, SDHC, Micro SDHC, Micro SDXC, Micro SD
色 白い
対応機種 スマートフォン, カメラ
商品寸法 (長さx幅x高さ) 13.2 x 3.7 x 0.9 cm

【3 in 1 SDカードリーダー】3 in 1 SDカードリーダーは最大256GBのTF / SD / USBをサポートします。1つのSDカードポート(SD / SDHC / SDXC / RS-MMC / MMC- Microカード)、1つのTFカードポート(Micro SD / Micro SDHC / Micro SDXCカード)、および1つのUSBポートです。ご注意:SD/TFカードリーダーとUSBコネクタは同時に使用できません。
【簡単接続】APPなどの設定が不要、カードリーダー本体に挿すだけ使用でIOSシステムの写真やファイルを読み書きできます。カードを挿入した後5秒程反応時間がかかります。ファイルが表示されていない場合はカードを再挿入してください。
【高速データ伝送】14MB /s~16MB /sのデータ転送速度で、カメラの写真やビデオは数秒で前後に転送でき、写真や動画だけでなく、Word、Excel、PDFなども転送できます。ご注意:IOS 9.2-12.4バージョンのデバイスはSDカードからiPhone/iPadに転送のみで、IOS13以降のシステムは双方向転送と資料の転送に対応できます。
【高い互換性】デジタルカメラ以外に、USBフラッシュディスク、キーボード、マウス、PCアダプタ、SDおよびMicro SDのカードリーダーなどのUSB周辺機器を接続できます。でも500mA以上の電流のUSBデバイスをサポートしていません。製品が接続できない、互換性に問題がある場合は、お問い合わせください。
【適用設備】IOSシステム9.2以降のデバイスに対応。iPhone 13/13 Pro/13 Pro Max/12 Pro Max/12Pro/12mini/12/11/11pro/11 pro max/11/Xs max/XS/ X/ 8/7/ 7plusなど、iPad mini/ Air/ pro9.7/ pro10.5/ pro12.9などにサポートします。

UGREEN SDカードリーダー Type-C OTG対応 1台2役 USB3.0 Microsd sdカード リーダー 2TBまで大容量カードに対応


UGREEN SDカードリーダー Type-C OTG対応 1台2役 USB3.0 Microsd sdカード リーダー 2TBまで大容量カードに対応 Android スマホ タブレット、MacBook、Windows PCに適用

ブランド UGREEN
メディアタイプ MMC, RS-MMC, SDXC, SDカード, SDHC, Micro SDHC, Micro SDXC, Micro SD
色 ブラック
対応デバイス タブレット, ゲーム機, ノートパソコン, スマートフォン
商品寸法 (長さx幅x高さ) 7.2 x 2.1 x 1.2 cm

Type-C & USB3.0カードリーダー 1台2役 : UGREEN 2-in-1 SDカードリーダーはUSB-AコネクタとUSB-Cコネクタを搭載し、USB-C OTG機能に対応したAndroidスマホ、タブレット、MacBook、Windows PCに汎用できるUSBカードリーダーです。PS4、Xbox One、iPad Pro 2020/2018、Macbookシリーズ、Dell XPS 15/13、Surface Book 2、Galaxy Tab S6/Galaxy S20などに対応します。
2TBまで大容量カードに対応:このメモリーカードリーダーはSD、SDHC、SDXC、RS-MMC、MMC、Micro SD、Micro SDHC、Micro SDXC、Micro SD/TF、UHS-Iなどのデジカメに、スマホに使用されている多彩なメディアカードにサポートします。これ一台で簡単に写真や動画等のデータを移動や保存できます。
同時読み書き&高速転送:2カードスロットを拡張し、同時に読み書きできます。 USB3.0 5Gbpsのスーパースピードに対応、2TBまで大容量カードでも約10倍の転送速度を実現します。1GBのフォトアルバムやドラマ、映画などを数秒で高速転送可能です。
OTG機能が搭載:Type-C OTG機能が搭載したAndroidスマートフォン、タブレットにいつでもどこでもデーターの移行やバックアップなど簡単にできるし、容量不足の心配もありません。MacBook、iMac、Windows PCなどのマルチシステムにも対応しており、ドライバ不要で挿すだけ認識可、簡単にお使えいただけます。
超コンパクト設計:ポータブルサイズと軽量設計により、持ち運びと収納が楽で使いやすくなります。持ち運び中に衝突を防ぐために防塵キャップ付き、カバンやポケットに入れても傷つけません。USBコネクタの挿抜寿命を延ばし、優れた高耐久性を持ちます。
24ヶ月の保証期間:当店でご購入の製品は24ヶ月間の保証サービスをご提供しております。お客様が製品を購入された時点から24ヶ月後の応当日まで保証いたします。 ご注意:お客様または第三者による故意の破損が認められる場合は、保証の対象外となります。

Unitek USB3.1 Gen1 マルチカードリーダー 3スロット搭載 SD・TF/microSD・コンパクトフラッシュ/CFカードリーダー 3 枚同時に読み取り


Unitek USB3.1 Gen1 マルチカードリーダー 3スロット搭載 SD・TF/microSD・コンパクトフラッシュ/CFカードリーダー 3 枚同時に読み取り 高耐久アルミ合金 3in1外付けカードリーダー 高速 データ読取 データ移行 ケーブル長さ120cm ブラック

【高速なデータ転送】最大5Gbpsの超高速なデータ転送が可能なUSB3.1 Gen1ケーブルはUSB3.0/USB2.0/USB1.1/1.0との後方互換性があります。ケーブル紛失の心配がないケーブル一体型のUSB3.0(最大5Gbps)高速ポート経由でSD、TF/マイクロSD、コンパクトフラッシュ/CFスロットを簡単に拡張します。
【3 枚のカードを同時に読み取る】プラグアンドプレイ、ホットプラグに対応。3種類のカードを同時に読み取れます。カードを同時に使用できるため、データ転送時間を節約できます。LEDライトも搭載していつでも稼働状態を知ることはできます。
【3スロット搭載対応メディア】複数ブランドのSDXC/SDHC/SD/MD/MMC/RS-MMC/MicroSD/TF/MicroSDXC(UHS-I)&CFタイプI/MicroSDHC(UHS-I)/コンパクトフラッシュなどのカードに対応します。高解像度の画像やビデオ録画を転送するのに最適です。
【幅広い互換性】Windows XP / Vista / 7/8 / 8.1 / 10、Mac OS、Linux、Chrome OSなどマルチシステムに対応。512Gまで大容量のSD/Micro SD/CFカードに対応しています。
【Unitekバッケージ内容】 Unitek 3-in-1マルチカードリーダー(ケーブル長さ120cm)x1、取扱説明書x1、24ヶ月の品質保証x1※ご買い上げる日より、24ヶ月の品質保証をご提供いたします。保証期間、通常のご使用で万が一製品品質上の問題にご満足いただけない場合は、ぜひご連絡下さいませ。

Unitek 3枚のカードを同時に読み取り可能
PC用3枚のカードを同時に読み取り可能

Unitek USB 3.0マルチカードリーダーは5Gbpsまでの超高速データ転送速度で、USB 2.0/USB 1.1/USB 1.0との下位互換性があります。
簡単にSD、TF、CFカードを3枚同時に読み取り可能。
プラグアンドプレイ対応で。
ドライバー不要。
CFスロット

CompactFlash Type I、CF Elite Pro、CF PRO I、CF Turbo、CF Ultima I、Extreme CF、Extreme III CF、HS CF、Ultra II CF
SDスロット

SecureDigital(SD)、Elite Pro SD、Extreme III SD、Gaming Edition SD、Platinum II SD、SD Pro、SDHC、SDXC、SD-Max、SD-Pleomax、SD-Pro C、Super SD、Turbo SD、Ultima I SD、Ultima II SD;超高速SD、Ultra II SD、Ultra II SD、 Ultra II SD Plus、Ultra SD、Ultra X SD、DV-RS MMC、高速MMC / RS-MMC、MCCmobile、MMC Pro、MMCplus、MMCplusターボ、RS-MMC 。
MicroSDスロット

MicroSD(TransFlash)、MicroSDHC、MicroSDXC

Etopgo ICカードリーダー 確定申告 USB接触型カードリーダー マイナンバーカード対応


Etopgo ICカードリーダー 確定申告 USB接触型カードリーダー マイナンバーカード対応 ICチップのついた住民基本台帳カード、住基カードに対応 国税電子申告・納税システム e-Tax、地方税電子手続き等に対応 自宅で確定申告 Windows XP/Vista / 7/8/10、Mac OS 10.11.1以上システム対応 日本語説明書付き(ブラック)

【自宅で確定申告】水道料金、電気料金、税金など、さまざまな生活費の支払いに対応しています。水道局や電気局、税務署に行かなくても、料金を支払うことができ ます。デジタル認証とセキュリティ、ネットワー クATM転送、残高照会などに対応しています。銀行に行かなくても、自宅で簡単に銀行業務ができ、外出の必要性を減らし、時間と交通費を節約できます。クレジットカードの請求書の支払い、キャッシュカードの支払いなど、さまざまなスマートカード操作をサポートできます。これに加えて、マイナンバーカード、ICチップのついた住民基本台帳カードなどカードの確定申告にも対応しています。
「商品仕様」伝送スピード:USB2.0フル‐スピード(480Mbps)。 ケーブル長:0.9M。素材:良質のABS。 入力電源:DC5V。対応 IC カード 規格:ISO/IEC7816 規格準拠接触型 IC カー ド(T0、T1 プロトコル)。カードの高速読み取りを可能にし、時間の大幅な節約します。ICカードリーダーライターは、オンラインバンキングやデジタル署名アプリケーションなどのすべての連絡先スマートカード操作に適した、インストールが簡単なUSBデバイスです。
「ICカードの互換性」 接触型USBカードリーダーは国税電子申告(e-Tax)、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード、B-CASカード、国民ID適用する。同時に税理士カード、銀行、郵便局、全国で発行されたICカードをサポートします。オンラインバンキングやデジタル署名アプリケーションなどのすべ ての連絡先スマートカードに操作可能:AKO、OWA、DKO、JKO、NKO、ActivClient、BOL、GKO、Marinenet、AF Portal、Pure Edge Viewer、ApproveIt、DCO、DTS、LPS、Disa Enterpriseメールなど。接触型ICカード身分情報や財務情報を読み取る場合、第三者のシステムと連携して使う必要があります。例えば、財務ソフトや他のソフトをイン ストールしていないと、自動的に大きなカードの情報を読み取ることができません。
「サポートするシステム」マイナンバーカードリーダーはWindows 7/8/10 (32bit/64bit)、XP 、Vista 、 Win 2000、XP、CE、Linux、Mac OS Xとの互換性を持っています。Windows 7/8/10では別にドライバダウンロードする必要はないです。PCに挿せば認識できます。MAC OSの場合認識できないなら、まず 「autorun」を閉じてから「Mac installer」を開いてインストールして試してください。MACユーザーにはJava が必要です。最初にJavaをインストールしてください。(ご注意:Chromebook OSをサポートしていません)
「簡単設定&操作方法」このスマートカードリーダーはパソコンにUSBで接続し、接触式ICカードリーダーライタです。LEDを搭載しており、パソコンの接続やICカードとリーダー/ライター間の通信状態を点灯や点滅でお知らせします。カードリーダーがコンピュータに接続されると、LEDが数秒赤く点灯してリンクが成功したことを示し、ICカードが挿入されるのを待ちます。カードが挿入されると、チップの赤いランプが黄緑色に変わります。ICカードの操作方法:手動挿入、手動排出。ICカードは必ず「ICチップの見える面を上」にして矢印の方向へ挿してください(マイナンバーカードであれば、裏面が上になるように挿す)。ご注意:カードリーダーをコンピュータに接続すると、赤いランプが5~6秒続いた後に消え、待機状態になります。初期不良ではありません。
「注意事項&品質保証」注意事項:DODおよびUSGユーザーは、サードパーティのCACイネーブラープログラムが必要であることに注意してください。公的個人認証サービスポ ータルサイトの「利用者クライアントソフトのダウンロード」ということころから、自分のPCに合わせてソフ トをDLする必要があります。

ICカードリーダーライターの設置について
1、IC カードリーダー本体をパソコン本体の USB ポートへ接続します。

2、パソコンで「スタート」をクリックし、「設定」をクリックします。

3、デバイスをクリックして、他のデバイスに EMV Smartcard Reader が表示されれば、 接続は成功します。

4、IDカードを挿入すれば識別して使用できます。

IC カードに接続できません(JPKI)

「JPKI 利用者ソフト」を起動して、「自分の証明書」ボタンをクリックすると、「IC カードに接続できません。IC カードまたはリーダライタを確認してください」メッセージが表示されることがあります。このエラーメッセージが表示される場合、IC カード、または IC カードリーダーに何らかの問題があり、IC カードと IC カードリーダーの通信が正常に行えていないことが原因として考えられます。以下の手順を実施し、状況が改善されるかご確認ください.

手順 1 IC カードリーダーの確認

(1)IC カードの挿入状態が前後あるいは上下逆になっていないか正しい向きで挿入してください。

(2)IC カードリーダライタとパソコンの接続において、USB ハブを使っている場合は、IC カードリーダライタをパソコンに直接繋いでください。また、パソコン本体前面のUSB ポートを使っている場合は、背面の USB ポートへ繋いでください。上記手順で改善できない場合、次の方法もお試してください。

手順 2 自動検出から変更

(1)スタート>公的個人認証サービス>IC カードリーダライタ設定メニューを選択します。

(2)表示された「IC カードリーダライタ設定」画面で「使用する IC カードリーダライタの種類を選択して下さい」にあるオプションから「PC/SC 対応」に変更して、プルダウンリストに表示される一覧から利用するデバイスを選択します。一覧にリーダライタが表示されない場合には、デバイスのセットアップに何か問題が発生しているので、この場合はご連絡してください。

(3)「設定」ボタンをクリックして「IC カードリーダライタ」画面を閉じます。

(4)再度、「JPKI 利用者ソフト」を起動し「自分の証明書」ボタンをクリックして改善されているか確認します。

以下はIC カードリーダーはパソコンに認識されない対処法

原因① パソコン設置によってカードリーダーのドライバーは自動的にインストールされていない。

対処法: IC カードリーダーをパソコン USB 端子につなげた状態で、一度パソコンを再起動してみてください。またはICカードリーダーを何度か抜差ししてみてください。 上記方法で解決できない場合は原因②をご検討ください。
原因② IC カードリーダドライバが更新されていない。

対処法 1:IC カードリーダドライバを変更します
1.ICカードリーダをパソコンに接続します。

2.スタート(モニタ左下の Windows マーク)を右クリックし、[デバイスマネー ジャ(M)]をクリックします。

3.「スマートカード読み取り装置」をダブルクリックします。

4.対象となる装置名を右クリックし、[ドライバーの更新(P)]をクリックします。

5.「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索(R)」をクリックしま す。

6.「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します(L)」をクリ ックします。

7.デバイス名 Microsoft Usbeeid Smartcard Reader (WUDF)を選択して、「次へ」をクリックします。

以上で、IC カードリーダドライバの変更が完了します。 ドライバ変更完了しましたら、カードリーダーは利用可能になれるかどうかをご 確認ください。 利用できない場合、次の対処法 2 でお試してください。

対処法 2:IC カードリーダドライバの更新します
手順 1~4 は対処法 1 のと同じです。

5.[ドライバーを自動的に検索(S)]をクリックします。

6.ドライバが自動的に更新されます。*完了するまで時間がかかる場合があります。

7.[閉じる(C)]をクリックします。

以上で、IC カードリーダドライバの更新手順は終了です。

以下はマイナンバーカード認証のエラーを解消する方法(JPKI)

以下の手順に沿って操作してください。

手順 1 IC カードリーダーの確認

(1)IC カードリーダーがパソコンに接続されていることをご確認ください。また、IC カードの挿入の方向やカードの表裏が正しいか、もう一度、ご確認ください。金属チップが顔写真の裏側についているため、 金属チップ側が上、顔写真側が下になるように挿入します。

(2)正しく挿入されても認識されない場合は、カードは挿入されたままで、パソコンの画面を全て閉じ、パソコンの再起動を行ってください。

こちらの方法で解決しない場合、手順 2 にお進みください。

手順 2 電子証明書の確認

JPKI 利用者ソフトを起動し、電子証明書の内容が表示できるか確認してください。

JPKI 利用者ソフトがインストールされていない場合、こちらから設定を行ってください。

(1) デスクトップの【スタート】メニューから、【すべてのプログラム】→【公的個人認証サービス】→【JPKI 利用者ソフト】の順にクリックし、JPKI 利用者ソフトを起動します。

(2)【自分の証明書】ボタンをクリックします。

(3)【利用者証明用電子証明書】を選択し、【OK】ボタンをクリックします。

(4)【パスワード】を入力し、【OK】ボタンをクリックします。

(5)【有効性確認】ボタンをクリックします。

(6)【パスワード】を入力し、【OK】ボタンをクリックします。

(7)【確認結果】が表示されるので、【有効性確認結果】が「有効」であることを確認します。(公的個人認証サービス都道府県センターと通信を行うため、時間がかかることがあります。)

BOLWEO ICカードリーダー マイナンバーカード対応 カードリーダー e-Tax対応


BOLWEO ICカードリーダー マイナンバーカード対応 カードリーダー e-Tax対応 自宅で確定申告 icカードリーダーライタ 接触型 USBタイプ ICチップ付いた住民基本台帳カード 健康保険証に対応 国税電子申告 納税システム 地方税電子手続き等に対応 コンパクト Windows/ 7/ 8/ 10/ 11・ Mac OS 10.11.1以上システム対応

ブランド BOLWEO
色 Black
対応機種 パソコン
モデル名 BJ-ICC
対応OS Linux, Windows, Mac OS

【自宅で確定申告を簡単に】 公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタがあれば、わざわざ税務署に行かなくても自宅で税務手続を行えます。時間を気にせず、いつでも申告でき、時間と交通費を節約します。この接触式ICカードリーダーライタはUSBでコンピュータに接続し認識するだけで、カードを挿入して、ICカードの情報を読み取って公的個人認証を行えるので、家にいながら簡単に確定申告の不可欠品です。パソコンセキュリティシステムや電子申告等行政サービス(国税電子申告・納税システムe-Tax、地方税電子手続きなど)も可能で、ネットワー クATM転送、支払い、残高照会、税金業務、銀行業務、水道料、電気料の支払い、クレジットカードの請求書の支払い、キャッシュカードの支払いなど、さまざまなスマートカード操作にも対応できます。
【ICカードリーダーの仕様】 インターフェース規格:USB 2.0 (480Mbps)、ICカード操作: 手動挿入、手動排出、ケーブル長:約1m 重量:94g 入力電源: DC 5V 動作指示:LEDランプ(パソコンに差し込んで赤ランプ点灯、ICカードを挿入し黄色点灯、数秒間ぐらいLEDランプが消え、待機状態になります)。ICカードリーダーは上質な材質で、コンパクトサイズで収納と持ち運びも便利です。Windows 7/8/10では別にドライバダウンロードする必要はないです。USBでコンピュータに接続し、認識するだけで、カードを挿入して使用することができます。自宅のパソコンでラクラク確定申告できます。(ご注意: ICカードは必ず「ICチップの見える面を上」にして矢印の方向へ挿してください。)
【接触型ICカードの互換性】USB接触型 ICカードリーダーは銀行、郵便局、全国で発行されたチップカードをサポートできます。マイナンバーカード、電子申告(e-Tax)確定申告、住民基本台帳カード、CAC(Common Access Card)、政府ID、国民ID、B-CASカード、税理士カードに使用できます。オンラインバンキングやデジタル署名アプリケーションなどのすべ ての連絡先スマートカードに操作可能:AKO、OWA、DKO、JKO、NKO、ActivClient、BOL、GKO、Marinenet、AF Portal、Pure Edge Viewer、ApproveIt、DCO、DTS、LPS、Disa Enterpriseメールなど。(注:身分情報や財務情報を読み取る場合、第三者のシステムと連携して使う必要があります。例えば、財務ソフトや他のソフトをインストールしていないと、自動的にカードの情報を読み取ることができません。)
【Windows/mac両対応&コンパクト】Windows(32/64bit) 7 /8 /10 /11/ Mac OS 10.11.1以上に対応可能です。パソコンを買い替えてOSが変わってしまっても使用できます。MACユーザーにはJava が必要です。最初にJavaをインストールしてください。カードリーダーはブラックのデザインと上質な材質で、軽くて小さいです、収納と持ち運びも便利です。(ご注意:Chromebook OSをサポートしていません)
【注意事項&品質保証】公的個人認証サービスポ ータルサイトの「利用者クライアントソフトのダウンロード」ということころから、自分のPCに合わせてソフ トをDLする必要があります。

ご注意

ICカードリーダーをUSB端子につなげた状態で一度再起動する必要があります。
e-tax利用者はe-taxに必要だというソフト(JPKI、JDK)をインストール必要です。
身分情報や財務情報を読み取る場合、第三者のシステムを連携して使用する必要があります。例えば、財務ソフトや他のソフトをイン ストールしていないと、自動的にカードの情報を読み取ることができません。
マイナンバーカードの署名用電子証明・利用者証明用電子証明などに使えます。
DODおよびUSGユーザーは、サードパーティのCACイネーブラープログラムが必要であることに注意してください。公的個人認証サービスポ ータルサイトの「利用者クライアントソフトのダウンロード」ということころから、自分のPCに合わせてソフ トをDLする必要があります。
MAC OS が認識できない場合は、まず 「autorun」を閉じてから「Mac installer」を開いてインストールして試してください。ご注意:MACユーザーにはJavaが必要です。 最初にJavaの公式WebサイトにJavaをインストールしてください。
マイナポータル利用する際、パソコンOSとブラウザによって、ご利用環境にあわせた準備が必要です。
マイナポータルにアクセスする際「カードとの通信中にエラーが発生しました。エラーコード:EW144-1500 エラー詳細:0x8010001d」で読み取りできない場合、Windowsの設定でSmart Cardサービスが開始されていないので、有効(自動トリガー開始)にしてください。設定手順:Windowsの「スタート」ボタン>「Windows管理ツール」>「サービス」>「Smart Card」>サービスのスタートアップの種類が「自動(トリガー開始)」、サービスの状態が「実行中」となっていることを確認してください。

ICカードの互換性

ICカードリーダーは日本国内銀行、郵便局、発行されたチップカードをサポートできます。電子申告(e-Tax)確定申告、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード、B-CASカード、税理士カードCAC(Common Access Card)、政府ID、国民IDなど様々対応できます。

マルチシステム適用

Windows 10/8/7 (64bit/32bit)、XP /Vista 7/8/8.1/10、Win 2000、ME、NT4.0、XP、CE、Linux、Mac OS X(10.6~10.10)と互換性を持っています。

480Mbps高速伝送

高速伝送読み取りカード、効率と時間の大幅な節約します。

ICカードリーダーの使い方

Windows7以上のシステムでは,ドライバのインストールは不要で自動認識します。

IC カードリーダー本体をパソコン本体の USB ポートへ接続し、IC カー ドを挿入します。
パソコンで「スタート」をクリックし、「設定」をクリックします。
デバイスをクリックして、他のデバイスに EMV Smartcard Reader が表示されれば、 接続は成功します。
IDカードを挿入すれば識別して使用できます。(ご注意:公的個人認証サーピスポータルサイトの「利用者クライアントソフトのダ ウンロード」ということころから、自分の PC に合わせてソフトを DL する 必要があります。)
【注意事項】

Chromebook OSをサポートしていません。
金属端子のない住民基本台帳カードには対応していません。
ICカードは必ずICチップの見える面を上にして矢印の方向へ挿してください。
接触型ICカード身分情報や財務情報を読み取る場合、第三者のシステムを連携して使用する必要があります。